SDGsとは持続可能な開発目標という意味です

昨日はその勉強をしてきました

貧困をなくそうなど

17のゴールがあって

それに向けて何ができるか

ゲームを通じていろんなことを学びました

ゲームなのに自分のチームの利益を確保することに没頭して

社会性のない取り組みを支援してしまったことは

反省しました

実際にも安いからとか

得するからという理由で

それがどこでどのように作られているかなどは

気にしないでほいほいと購入していることも

あるんだろうなと

今の世の中の情報は

どこまでが真実かどうか

見分けることが難しいので

発信されていることを鵜呑みにすることはできませんが

SDGsのような

みんなでいい世界を作ろうという空気感を出すことは

とてもいいことだと思います

よかれと思っていたことが

そうでもなかったということは

避けては通れないものとして

いいと思うことはどんどんやっていこうと思います

17のゴールを見て

今の自分は困っていることがない現実があって

たまたまこの国に生まれて

運がよく今の環境にいることは

これも何かの運命だと思いますので

何か役に立てることを

考えて行動していきたいと思います https://imacocollabo.or.jp/about-sdgs/

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。