人が行動するには情報が必要です

どこまでが許されるのかがわからないと

怖くて動けないからです

地雷がある場所で

自由に動いていいですよと言っているようなものです

どこが危険でどこが安全かという情報があって

人は安心して動けるのです

会社の情報で

トップしか知らないというブラックボックスを作らないことです

人は情報を知ることで初めて

自分で考えて判断できるのです

上手くいく組織というのは情報がオープン

上手くいかない組織は情報が滞っています

しかも切り取られた情報で

何のためにするのかを聞かされていないと

モチベーションなど湧くはずがないのです

経営者の仕事は

お客様に直接かかわる人たちが

安心して判断できるように

情報をオープンにする役割があります

逆ピラミッドで下からサポートするようなイメージです

スニップはそれぞれの担当者が責任もって決めることができる

社風があります

それで失敗してもOKです

上手くいったかどうかより

成長したかどうかが大事だからです

詳しくは「社員の力で最高のチームを作る」を

読んでください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。