なぜ美容室のSNSが大事なのか
昔から宣伝や広告は商売をするうえでなくてはならないものでした
チラシをつくったり
看板をつくったり
DMを出したり
雑誌に掲載したり
それが今はネットでの広告になってきています
インスタ、ツイッター、ユーチューブ
ブログ、ホームページ、ポータルサイト
こらからも変わっていくことでしょう
新しく開業したときは
まずはお客様に来ていただかないといけないので
何で知っていただくか?
待っていてもお客様は新しいお店には来てくれません
そこですぐにできて見てもらいやすいのがSNSというやつです
http://familysalon-snip.co.jp/index.html
質より量
でも何を発信していいかわからない
いい素材がない
文章が苦手
写真に自信がない
こういう人が多いのが現実です
難しく考えても仕方がないので
まずはやってみることです
写真をアップしたり
ツイッターでつぶやいたり
ブログでお店の紹介をしたり
あれもこれもでなかなか時間が足りない
という問題に直面します
だからみんなができない
みんなができないことは
やれば注目される可能性が高い
そう考えて頑張りましょう
発信するものを絞る
次に大事なのが
何を発信するのかを絞ることです
自社の強みや売りはなんなのか
まんべんなくいろいろ発信していては
個性がなくなります
できるだけ絞り込んで発信する
その内容のよって
どんなSNSが適切なのかが決まります
https://www.facebook.com/familysalonsnip/
目的を決める
誰に向けての発信なのか
新規集客のため
既存のお客様に向けて
求人で学生に向けて
中途採用のため
目的が決まれば内容も考えやすくなります
情熱を持ち続けて
継続すること
何回も同じような内容でもいいと思います
そのうち慣れてきて
だんだんと良くなっていくはずです
僕はブログが好きなので
こればっかりです
これは1分間CMです
こういう動画もいいですね
これからはもう少し動画を増やしたいと思います
まとめ
とにかく日本には20万軒以上の美容室があります
そこから選んでいただくためには
努力が必要だと思います