昨日はミラプロのコンテンツの一つ
いろんな企業の社員さんだけのミライスタディーツアー
2018年度ミラトークの最終日でした
それぞれが振り返りと
気づき、学び、どう活かすのかを
発表しあいました
皆さん素晴らしい内容で
半年前より成長した姿を見せてくれました
異業種の方々との関わりを持つことの意味を
ものすごく感じてもらえたのがうれしかったです
経営者はわりとそういう機会が多く
そこからいろいろな学びがあることを知っているのに
社員さんにはその機会はほとんどありません
研修会社に任せてを意識改革させられるというのも
よく聞く話です
今回のミライスタディーツアーでは
先生はいません
指導する人もいません
何を考え、何に気づき、何を活かすのか
すべて参加した社員さんが自分で導き出します
半年間でたった4回集まっただけですが
全員が成長しています
ここに人材育成の在り方があると思います
自分が成長することで
お客様や会社の役に立つことができる
それが楽しいから
もっと成長したいというや向上心が
生まれてくる
自分の殻をやぶることが
どれだけ楽しいか
もっとこうしたほうがいい
こんなこともしたい
もっと深く知りたい
もっとたくさんの事例を聞きたいなど
どんどんアイデアが湧いてくる
すべての社員さんがこんな風になったら
その会社はどうなるでしょうか
ワクワクします
今回参加されたみなさんお疲れさまでした
来期もどうぞよろしくお願いします
誕生日のサプライズもありがとうございました


