自ら信頼の種を蒔く

Scroll down to content

理念やミッションを追求する経営とは

今日明日の問題課題を解決するのではなく

数年後

週十年後の会社をつくるためのものだと思います

今の課題には全く関係はないかもしれませんが

将来のためには

今やっておかないといけないものだと思うのです

今起きている課題は

数年前に蒔いた種が原因です

どれだけうまく対処しても

根っこが残っているようなものだと思うのです

だから数年後のために

今いい種を蒔いておくことだと思います

人を信頼して任せる経営というのは

今始めても

効果が出るのは数年後です

それまではなかなか成果はでません

それでも続けることができれば

少しずつ芽が出始める

芽が出てもまた種を蒔き続ける

ずっとずっと

大きな木が育っても

たくさんの芽がでても

種を蒔き続ける

体が続く限り蒔き続けても

全然足りないような気がするのです

それが自分の役割だと思います

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。