みんな役に立ちたい

Scroll down to content

ある方から勧めていただきましたので

今日はこのテーマでいきます

昨日はミライ企業プロジェクトの世話人会議でした

毎回ここではすばらしい会議が行われます

まさにミライを作っている感覚になります

昨日の一番の学びは

「みんな役に立ちたいと思っている」ことです

トラストリレーションの田井さんの話で

大学生に講義しに行って

学生に社員のつもりで考えてもらったというのを聞いて

僕がただ教えるだけの講義をしていたことを後悔しました

きっと僕の講義は面白くなかったと思います

田井さんの講義はとても盛り上がったようです

これなんですね

人間というものはみんな役に立ちたいと思っている

それはこの世に生まれてきたときから亡くなる寸前までです

小学生の子供でも

定年後の年配の方でもです

働いているとつい自分がお世話をしている目線で考えてしまいます

子供がいなければ先生という職業はなく

お年寄りがいなければ介護という仕事もないのです

スニップを通じて社員さん全員が輝ける場づくりをつくること

これはすべてに通じることであり

僕のこれからのミッションにしたいことでもあります

お役立ちと成長のスパイラルは

どんな人や社会にもあてはめることができそうです

ミラプロのミライが楽しみです

42989584_2110994412499441_7098819549960601600_n

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。