昨日はミラプロの社長ゼミがありました
ドクダーオブジアースの河村社長のお話でした
小さいころから向上心が強くて
学生時代は無敗という輝かしい経歴があり
就職しても成績はトップ
向かうところ敵なし状態だったのが
独立創業してからは
思うようにはいかなくて苦労しているという内容でした
初めての挫折を味わい
精神的にも病んでいたと吐露される河村さんでしたが
僕から見ると
輝かしい時代はそれはそれですごいと思いますが
苦労している時のほうが素敵に見えました
今の苦労は必ず次の何かの糧になると思います
そのときにはまたすばらしい才能を存分に発揮されるのだろうと
思いました
自分の弱いところを見せることは
とても勇気のいることです
その勇気が人を勇気づけるのだと思います
「キラキラ経営者に会いたくない」という言葉は
すごくよくわかります
自分がうまくいっていないときに
すごく輝いている人に会うと
劣等感しか湧かない
とても人間らしい感情です
人間万事塞翁が馬は
自分のことだけではなく
みんな同じであるということにも通じます
順調に見える人も苦しい時があり
逆境にいる人も順調なときがあったものです
ただ言えることは
人のお役に立つには
順調なときも逆境なときも
どちらでもお役に立つことができるということ
自分に価値がないと思うときでも
必ず何かの役に立っている
それを見つけることができるかどうか
試されると思うのです
河村さん
すばらしい話しをありがとうございました
ドクターオブジアースのHPは