「怒り」「恐怖」「欲望」などの、どちらかというとブラックな動機と、

「夢」「志・使命感」「あこがれ」「好き」「楽しい」などのホワイトな動機があります

僕はというと

もちろん最初は欲望や恐怖の動機でこの商売を始めました

お金が欲しい

生活できなくなるのが怖い

臆病な僕はちょっとでも悪いことをすると

罰が当たるのではないかと思うので

真面目にすることを自分に言い聞かせました

平成20年ごろに暗闇の3年を経て

めちゃめちゃヤバイ会社づくりに切り替えて

欲望と恐怖の為に働くところから

みんなのワクワクドキドキニコニコキラキラの為に働くようになりました

欲望や恐怖がまったくなくなったわけではありませんが

自分の為にがんばるより

みんなの為にがんばるほうが断然楽しいと思えるようになりました

あのときフロー経営に出会えたのは奇跡だと思います

なにげなく買っただけのDVDの中に1本

天外さんのDVDがあって

なにげなく見たところから始まりました

これだ!と思った僕は

それから天外さんの本を全部読んで

フロー経営とは何かを一気に勉強しました

今もめちゃめちゃヤバイ会社づくりは継続中です

フロー経営を自分なりに自由にさせていただいています

またそのうちスニップ流フロー経営について

書きたいと思います

それよりも

いつかちゃんと天外さんにお礼をしなければいけません

 

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。