美容室にはスタイリストとアシスタントがいます
スニップにはアシスタントはいなくて
ケアリストがいます
アシスタントという補助的な役割ではなく
ケアリストというお客様のヘアケアについて
責任を持つ役割です
アシスタントと呼んでいたころは
お店はスタイリストが支えている感じでしたが
ケアリストと呼ぶようになってからは
どちらも重要な役割ですので
お互いにリスペクトしあいながら
支えあっている感じです
スニップにとっては
なくてはならない存在です
お客様からも
今まではスタイリストさんだけが担当してもらっている感じだったのが
今ではヘアスタイルはスタイリスト
ヘアケアはケアリストが担当して
お店全体で担当してもらっているような気持ちになると
評判もよくなっています
この仕組みを支えているのは
毎年の新卒採用です
ケアリストは3年たてばスタイリストになるので
常に新たなケアリストが必要になります
実はこの新卒採用もケアリストがとっても重要な役割を担っています
学生にとって1年2年先輩達がどう働いているかが
就職先を選ぶときの基準になるからです
身近な先輩がイキイキとしているかどうかが見られているようです
スニップは毎年10数名の新卒採用をしています
スニップはケアリストが支えているのは間違いありません