美容業界では

任せる系の本が売れ筋のようです

リーダーシップ論や経営論にも

流行り廃りがあるみたいです

流行を作ったほうが本が売れるのかもしれませんが

そういう売り方をしてきたから本の業界が苦しくなっているのではないかと

勝手に思っています

みんなはもう気付いていると思います

経営というものは短くて10年

長くて50年100年のことで

今年の経営はこれ

来年はこれというようなものでは

根っこがしっかりとはらないと

飛ぶ鳥を落とす勢いほど危ないものはなく

急成長最短などの言葉に踊らされないように

今の成果を求めるのではなく

10年後にどうなっていたいかが大事だと

10年後を予測することはできませんが

ゴールを見据えて努力を続けることができるかどうか

今の行いが10年後の自分を創るということを

意識して行動することができるか

みんな気付いていると思います

昨日のマナブさんのセミナーでは

美容師としての変わらない本質を感じることができました

技術だけじゃない人柄も大事だと

img_3323

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。