「会長、本棚の本借りていいですか」

最近ちょくちょく言われる言葉です

ちょっと嬉しい気持ちになります

会社の本棚は僕が読んだ本を置いてあって

かなり偏っていて

ほぼビジネス本しかありません

いろいろな分野を読んだほうがいいと言われて

挑戦したこともありましたが

すぐに撃沈

今はビジネス書で貫こうと思っています

同じような本ばかり読んでいると

そのなかに違いが見えてきます

ここが深める部分かもしれません

同じ言葉でも人によって解釈が違い

同じ人でも年によって言うことが違います

小さな変化

小さな違い

同じようなことでも実は全然違います

まさにマツコの知らない世界です

マツコさんが「どれもおんなじじゃない」というものを

「あら違うわね」と言ってもらったときの感じです

昔は無趣味だったのですが

いつの間にか

B級グルメ 料理 観葉植物 旅行 映画

山登り スポーツ観戦など

仕事以外の趣味が増えました

一旦広げてそこから絞り込む作業がおもしろく

同じようでちょっと違うのもを見つけては

それを楽しんでいます

自分が好きなものでお役に立てれば幸せです

写真はニーナの井伊さんに

「会長の本棚に置いて欲しい本があります」と

言われて買った本です

#スニップ #snip #大阪 #ファミリーサロン #美容室 #めちゃめちゃやばい

img_3134

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。