スニップがパーマに力を入れている理由

Scroll down to content

多くの美容室では

パーマに力を入れていません

理由は

パーマは難しい

パーマはクレームが多い

そもそも流行っていないなどなどです

今の業界の流れは

トータルビューティー

美容室メニューにネイルやマツエクなど

女性のニーズにトータルで応えられる美容室です

美容室メニューではカットとカラーが主です

あとはトリートメントとヘッドスパが流行です

美容業界の長い歴史をさかのぼれば

婚礼着付けセットや写真撮影

エステも美容室でやっていました

パーマが全盛期の時代は

パーマやさんと呼ばれ

みんなパーマをしていたころもありました

今ではパーマをする人は少なくなって

10%台と言われています

スニップでは力を入れているといっても20%台ですので

業界平均の倍ですが

本当はもっとたくさんの方にしていただきたいと努力しています

なぜパーマに力を注ぐのか

理由は

美容師にしかできない技術だからです

お客様が自分ではできない唯一の技術なのです

曲線はやわらかさを表現します

日本人の黒髪直毛を

パーマでどんなスタイルにも挑戦できるのです

その技術を捨ててしまっては美容師とは言えないと思っています

パーマは難しい技術です

薬剤の知識

施術技術

デザインのセンス

すべて必要です

マニュアルだけでは上手くいきません

絶妙な力加減や

髪質を診断して薬剤選びをし

時間を調節して

パーマにあわせたカットができなければ

完成しません

経験が大事です

難しいからこそやりがいがあります

上手くできたときの感動があります

お客様の夢を叶えることができるのです

それがスニップの特徴のひとつでもあります

すべてにおいて理由がある

そのことに答えられるスニップでありたいと思います

f_pic01

 

 

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。