学びのレベルがとてつもなく高い

Scroll down to content

後継者がいなくて廃業にいたる中小企業が多い中で

後継者が育ち

事業承継がスムーズにいっている会社も存在します

2月8日の全国研究集会での15分科会は

そんな事業承継問題について考える分科会です

奈良の2社の経営者から自社の事業承継の事例発表です

昨日はプレ発表に参加してきました

同友会で学んだことを素直に実践されて

会社も事業承継も成功されていました

もちろん苦労したお話もあって

どうやって乗り越えてきたのかがわかる

勇気をもらえる例会になると思います

今までもこれからもずっと学び続ける組織であることこそ

引き継がれていく最も重要なことなんではないかと感じました

事業承継は経営者だけの問題ではなく

管理職やリーダーにとっても

自分の役割を次世代に引き継ぐことは

職場ではよくあることです

次のリーダーに丸投げするのか

過去と同じようにやらせるのか

それとも進化させるために共に学ぶのか

どう継承するのかが会社の発展を左右するのではないかと思います

さすが全国研究集会

学びのレベルがとてつもなく高い

とにかく参加して学ぶことをおすすめします

https://www.hyogo.doyu.jp/alljapan2018/home/同友会

img_2342

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。