目標達成より目的達成

Scroll down to content

あけましておめでとうございます

本年もSNIPをどうぞよろしくお願いします

年の初めのブログになります

今回は目標は目的のために達成するもの

仕事の中で目標をたてることはよくあります

どんな目標を立てるのか

人それぞれだと思います

達成することはすばらしいことですが

達成できなくてもそこには成長があると思います

それよりも大事なことは

なぜその目標を達成させるのか

何のために目標を達成させるのか?

ここがあるのとないのとでは大きな違いがあるようです

このことは多くの方々がおっしゃっています

目標を達成させる人の共通しているところは

目的がはっきりしているということです

目標を達成させることで目的を実現させることができると考える

例えば

目標を達成させることで誰かを喜ばせることができる

それが自分にとっての幸せでもある

自分の人生を豊かに生きるという目的を達成させることができる

と考えることができる人と

とりあえず仕事だからしかたがないとたてた目標しか持っていない人との違いです

スニップも目標の達成率はまだまだ低いので

目的意識が足りないのかもしれません

そこは伸びしろということです

今年は自分たちの仕事が周りの人の幸せにつながっていることを

考える1年にしようと思います

目標より目的です

_DSC0291 のコピー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。